
チャンスです(^-^)/ こちら後輩犬♂1歳3か月
実は、飼い始めたときから迷っていたことがありました。
うちには先住犬ジャンティ4歳6か月♂がいまして、雄同士うまくいくのか??
って不安もありました。

で、大体想像つくかもしれませんが、
去勢を考えていました。
今週金曜日に予定していました。
まだ、マーキングも足あげおしっこもしないので、
今しかない!と少々焦って入れた手術。
キャンセルしました。
去勢すると、縄張り意識が減少したり、性格が穏やかになったり、
♂特有の病気になるリスクが下がったりするというメリットもあります。
ただデメリットとして、肥満になったり、肥満が引き起こす病気のリスクが高くなったり、
ブリーダーさんによれば激しい脱毛になったりする。
チャンスの毛が抜けたら、と思うとかわいそうになって
やはり自然のままがいいと断念しました。

なぜか、雄同士なのに仲が良い2匹。
もし、ジャンティとチャンスが何かあれば、去勢を考えようと思います。
が、今のところはやめます。
必ずしもオス特有の病気で亡くなるってわけでもないし、自然は自然のまま、
人が手を加えるべきものではないと思うので、このまま様子を見たいと思います。
ちなみにうちの獣医さんは去勢を推し進める方ではなかったので、
良かったです。
スポンサーサイト